でんぱでーたどっと混む掲示板Ver.2

■携帯版はこちら■

掲示板使用上の注意(要は見た目は2ちゃんねるっぽいけどあちらの常識をずけずけと持ち込むなと言う事です)
・名無しは禁止。(名前欄を空欄で書き込むと弾きます。)
・ホスト強制表示ですので荒らしさんはすぐに判りますよ。
・管理者に成りすましても無駄ですよ…。
 本物:天狼 光牙(管理者) ★
 偽者:天狼 光牙(”管理”者) ☆ ←名前をコピペしてもこうなります。
掲示板入り口へ戻る。

でんぱでーたも使ってる!BIGLOBEサーバー!只今www7bサーバー提供中です!

BIGLOBE会員なら100MBまで無料!
そうじゃない方も「コンテンツコース」加入で月々525円から!
詳しくはこちらをご覧ください。

1: ラジオ放送の2028年問題(9) 2: 修正情報(37) 3: NHKラジオ第2放送 2026年3月末をもって放送終了へ(2) 4: 総務省からの強制リパック発表(65) 5: 中継局新規開局情報Part4(81) 6: 中継局開局の噂Part1(10) 7: 衛星系放送の情報(46) 8: 中継局廃止情報(87) 9: 放送設備移転Part3(7) 10: 新規開局情報(94) 11: 書き込みテスト&トリップテストスレ(12) 12: 放送設備移転Part2(101) 13: 修正情報(101) 14: 福島県広野町のラジオギャップフィラーについて(1) 15: 予備免許・試験電波情報(3) 16: 「ダウンロードデータ」を「カシミール3D」で(3) 17: エリア放送(45) 18: でんぱでーたweb版の修正情報(14) 19: 新規開局情報(101) 20: NHKR1瀬戸板浦・大瀬戸雪浦本放送開始(1) 21: 修正情報(101) 22:  県外(区域外)局の受信状況(51) 23: でんぱでーたiモード版の修正情報 Part2(5) 24: 修正情報Part2(101) 25: 新規開局情報(101) 26: デジタル化後のVHF(7) 27: 東伊豆の地デジ受信(19) 28: 新規開局情報(101) 29: でんぱでーたiモード版の修正(101) 30: BSデジタル新チャンネル(34) 

【1:9】ラジオ放送の2028年問題
1 名前:ts:2024/01/08(月) 23:35:03 HOST:M014012050193.v4.enabler.ne.jp
AM放送からFM移行へ向けての動きとして、今年から中継局の運用休止等が試行されるようです。
当方、地元の九州山口では下記の対象放送局で実施される見込みとなっております。
尚、運用休止後はワイドFM及びradikoもしくは周辺局代替で受信可能です。

RKBラジオ・KBCラジオ 行橋中継局
 ※試行中は北九州放送局で代替受信可

KRYラジオ 県内全域(但し周南,関門,岩国放送局は減力から施行)
 ※AM放送は減力放送期間まで受信可

NBCラジオ 佐賀県全域
 ※試行中は長崎,佐世保放送局または諫早中継局で代替受信可

RKKラジオ 荒尾中継局
 ※試行中は熊本放送局で代替受信可

MBCラジオ 阿久根,川内,大口中継局
 ※試行中は鹿児島放送局で代替受信可

総務省のホームページにAM局の運用休止に係る特例措置についての記載がありますので、該当の施行地域を確認できます。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/am_station.html

九州山口以外の地域でもAM放送の運用休止エリアがいくつかありますので、該当放送局のホームページも確認してみて下さい。


2 名前:中波放送:2024/02/04(日) 11:13:19 HOST:242.39.135.27.ap.yournet.ne.jp
AMラジオの運用中止の局をどのように表現するか難しいですよね。
災害時は再開する可能性があるし。
もし苦情が多ければ再開しないといけない場合もあるかもしれないし。
休止期間はあくまでも予定で、延長またはそのまま廃止の可能性をwebページに掲載している局もあるし。

3 名前:中波放送:2024/08/02(金) 17:19:37 HOST:242.39.135.27.ap.yournet.ne.jp
2024年7月19日現在のスケジュール表で休止期間が7月から9月まで予定だった局が
「より長期間検証を行うため、申請時から変更されたもの。」として2025年1月31日までに変更されていますね。
私は現在休止している局はそのまま廃局になる公算が大きいと思いますが。

4 名前:Hot Water:2025/02/01(土) 17:01:16 HOST:fp857293cf.hkdm206.ap.nuro.jp
2025年2月1日を迎えましたが、どうやら運用休止期間が2026年9月までに延期された模様です。
総務省の資料を読む限り、2025年12月から運用休止のAM局が追加される可能性もありそうです。

5 名前:ななし:2025/08/08(金) 22:01:13 HOST:p6856006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
「第二期特例措置適用期間中に休止を行う民間AMラジオ放送事業者一覧」が公表されました。
今回は休止開始時期や休止パターンがバラバラです。
早くて今年、2025年の12月1日、最も遅いKBS滋賀は2026年4月改編が開始時期となります。

リンク先はPDFの直リンです。
https://www.soumu.go.jp/main_content/001022004.pdf

親局を含めてすべてのAM送信所を止めるのは青森放送、栃木放送、LuckyFM茨城放送、山梨放送、福井放送、四国放送、南海放送となります。
テレビでの日本テレビ系列局が中心なのは、先駆者が山口放送だったからでしょうか。

そして、今回はFM中継局が未整備なのに休止する局があります。
総務省がradiko等のインターネット配信を放送エリアのカバー率に含めることを認めたためです。
(省略されました・・全てを読むにはこちらを押してください)

6 名前:ホークスグリーン軍団:2025/09/05(金) 20:51:34 HOST:sp49-109-101-166.smd02.spmode.ne.jp
LuckyFM(茨城放送)が2026(令和8)年2月1日より中波(AM)水戸本局の運用休止を発表。
https://lucky-ibaraki.com/post_info/410296/

7 名前::2025/09/25(木) 14:30:51 HOST:p774032-ipxg00b01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
南海放送(F-Nan)【愛媛県下=1116KHz】が2026年2月10日より中波放送を運用休止!

https://www.rnb.co.jp/radio/am2fm/

8 名前:しくいち:2025/10/20(月) 03:59:08 HOST:158.247.238.168.vultrusercontent.com
>>2
2025/10/20 時点では、吉井役場での特に目立った工事などは行われていませんでした。
2025年度末まで、まだまだ時間があるので定期観察を続けたいと思います。

9 名前:ながふみ:2025/10/25(土) 05:31:42 HOST:150-66-124-89m5.mineo.jp
YBCラジオ 庄内ワイドFM開局について
https://www.ybc.co.jp/ybctopics/widefmshonai/

反映お願い致します。

名前: E-mail:

【2:37】修正情報
1 名前:メルヘルシーマン:2024/12/25(水) 19:17:09 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
貯まりましたので、新しく立てます。

29 名前:CL:2025/09/09(火) 21:47:19 HOST:M014009217000.v4.enabler.ne.jp
北海道岩見沢市のFMはまなすの中継局です

美流渡送信所
76.1MHz/垂直/10W
垂直DP×2
岩見沢市栗沢町美流渡栄町93-2
美流渡サービスセンター
https://maps.app.goo.gl/PgeRxsZy8fFtuVJ3A

マジ万字送信所
76.1MHz/水平/10W
コの字型(もしくはループ状)アンテナが2つ付いているようです
(省略されました・・全てを読むにはこちらを押してください)

30 名前:匿名:2025/10/01(水) 15:25:59 HOST:M014009135130.v4.enabler.ne.jp
本日、TVhテレビ北海道の本別中継局が正式に開局しました。UHFチャンネルは27です。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2025/1001b.html

本別町内では2011年11月にTVhの帯広送信所が開局して以来、同局の視聴にあたっては
帯広・足寄の各局を直接受信したり、ケーブルテレビ局・帯広シティーケーブル(OCTV)に
加入したりと対応が分かれましたが、現時点で開局予定がない本別沢局のエリアを除き、
今後はこのようなことをしなくても全局受信可能となります。

31 名前:深津安那:2025/10/01(水) 19:22:12 HOST:p1495035-ipxg00a01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
埼玉県本庄市のコミュニティ放送局・ほんじょうFMが今月末で閉局します。
https://honjofm.jp/news/%e9%96%89%e5%b1%80%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

32 名前:oumin:2025/10/11(土) 11:13:16 HOST:KD106146058103.au-net.ne.jp
NHK教育テレビ(Eテレ)が全国1系統になり、コールサインが「JOAB-DTV」で統一
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2510/10/news100.html

33 名前:メルヘルシーマン:2025/10/14(火) 19:43:31 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コミュニティFMのFM福生は来月5日に開局します。
https://x.com/radio234_fussa

34 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/10/17(金) 19:39:11 ID:???
>>32
10/17時点で教育テレビのコールサインが残るのは、

東京・大阪・名古屋・札幌・函館・旭川・釧路・帯広・室蘭・北見・金沢・富山・福井・仙台・青森・盛岡・秋田・山形・福島各局。

35 名前:匿名:2025/10/18(土) 17:04:00 HOST:M014009135130.v4.enabler.ne.jp
>>34
今日現在では大阪局からもEテレのコールサインが無くなっています。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001246722&DD=1&styleNumber=01

36 名前:匿名:2025/10/19(日) 14:35:30 HOST:M014009135130.v4.enabler.ne.jp
>>35に追記します。
大阪局に続き、東北6局からもEテレのコールサインが無くなっています。
現時点でEテレのコールサインが残っているのは、東京局を除き北海道7局・名古屋局・北陸3局の合わせて11局のみです。

37 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/10/21(火) 17:45:32 ID:???
>>36
名古屋局もコール抹消が確認できました。

名前: E-mail:

【3:2】NHKラジオ第2放送 2026年3月末をもって放送終了へ
1 名前:ts:2025/10/17(金) 21:57:22 HOST:M014012050193.v4.enabler.ne.jp
 民間AM局44社のFM転換に続き、NHKラジオも動きがある模様です。
 ソース記事によると、現行のラジオ第1・ラジオ第2・FM放送の3波をAM,FM各1局の
2波に削減される見込みとなっております。
 このまま行くと半年後に500kWクラスの放送局が日本から消滅する事となり、AM放送は
本格的な縮小へと突入する見通しです。
 今後のラジオ放送はNHKがAM・FM放送の2波で、民間局とコミュニティFM局がFM放送
での受信が全国的にメインとなる様で、今後の動向に注目したいと思います。

 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa93586a998d399fc20ecdf08c0ab5a8f51ecf70


2 名前:enu:2025/10/20(月) 21:55:42 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
音声波の再編の準備状況について
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/2025/1477/pdf/1477-02-01s01.pdf
ラジオ第2放送に係る放送局の廃止認可申請について
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/2025/1478/pdf/1478-04-01s01.pdf
基幹放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案及び基幹放送普及計画の一部を変更する告示案に係る意見募集
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000328.html

名前: E-mail:

【4:65】総務省からの強制リパック発表
1 名前:ts:2009/09/21(月) 00:24:04 HOST:bsab31530.tk.mesh.ad.jp
53ch以上のUHF帯域が使われているデジタル中継局では、
13〜52chの帯域に収まる様にチャンネルが改編される模様です。
対象となる中継局のある地域は下記のアドレスを参考にしてみましょう。
尚、この作業は2011年7月25日から1年以内の間に実施される予定だそうです。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2009/pdf/090403_02_bt.pdf


57 名前:匿名:2018/07/22(日) 01:02:15 HOST:bvea36181.sv.mesh.ad.jp
「修正情報」のM様のレス
http://www.denpa-data.com/test/read.cgi/denpabbs_v2/1523078575/15)より引用

NHK総合の宗像テレビ中継局のチャンネルが今年7月23日から変わります。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/180622-1-0_.html

NHK総合・Eテレの平戸・松浦テレビ中継局のチャンネルが今年7月30日から変わります。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/180622-2-0_.html

(引用終わり)

58 名前:enu:2020/11/24(火) 02:27:13 HOST:bvea652023.sv.mesh.ad.jp
羅臼緑町局リパック(変更日不明)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/chideji/index.htm

59 名前:enu:2020/12/20(日) 23:15:24 HOST:bvec652025.sv.mesh.ad.jp
>>58
令和2年10月27日変更
https://tvkon.jp/repack/relay_station/index.html

60 名前:匿名:2021/12/01(水) 23:11:34 HOST:bvec652024.sv.mesh.ad.jp
鞍手デジタル中継局のNHK総合とKBCテレビのUHFチャンネルが今日付で新チャンネルに変更されました。
新チャンネルでの放送開始ですが、当初は10月下旬からを予定していましたが、諸事情につき今日(12月1日)からに変更となりました。
なお、旧チャンネルでの放送は来年の2月3日で終了予定です。

61 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

62 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

63 名前:匿名:2024/06/26(水) 19:22:56 HOST:M014009135130.v4.enabler.ne.jp
長崎県西海市の大瀬戸デジタル中継局において、
NHK総合テレビが2013年(15ch→27ch)以来2度目のチャンネル変更を行うことになったようです。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000939066.pdf

64 名前:enu:2025/10/17(金) 19:44:31 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
>>63
令和7年11月17日変更
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/251017-1.html

65 名前:匿名:2025/10/18(土) 16:19:30 HOST:M014009135130.v4.enabler.ne.jp
新chが23chに決まったということは、同じく大瀬戸局における
nccのアナログchだったものを再利用する形になりますね。
現chの27chも稲佐山親局におけるnccのアナログchだったものの再利用です。

(ちなみに…EテレとNBCが同中継局で2013年よりそれぞれ使用している37chと35chは
元々、KTNのアナログch(それぞれ稲佐山、佐世保・烏帽子岳)だったものの再利用です)

名前: E-mail:

【5:81】中継局新規開局情報Part4
1 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2017/02/13(月) 17:21:06 ID:???
プレスリリースをされることなくひっそりと開局した中継局、
延期に延期を重ねてやっとこさ開局した中継局、
そんなこんなな情報をお待ちしております。

前スレ
Part1:http://www.denpa-data.com/denpabbs_v2/kako/117/1172593305.html
Part2:http://www.denpa-data.com/test/read.cgi?bbs=denpabbs_v2&key=1277736657
Part3:http://cgi.denpa-data.com/test/read.cgi/denpabbs_v2/1350633381/


73 名前:メルヘルシーマン:2023/12/07(木) 20:00:27 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コミュニティFMのFMいるかの中継局である茂辺地局・当別第一局と第二局・
三ツ石局・向野局に今月1日に開局しました。

http://www.fmiruka.co.jp/event_topics/2023/1201-12291/

74 名前:メルヘルシーマン:2023/12/20(水) 15:59:31 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コミュニティFMのFMはたらんどが今日開局しました。
https://fmhataland.jp/

75 名前:ラジオ大好き:2024/01/10(水) 04:45:19 HOST:sp1-79-83-77.msb.spmode.ne.jp
今年三月中に中部日本放送-91.8MHz、東海ラジオ-91.0MHzの豊橋局が開局します。

https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/2024/0109.html

76 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2024/11/11(月) 19:58:24 ID:???
山形放送、鶴岡FM局開局に向けての第一歩。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000347.html

77 名前:メルヘルシーマン:2025/01/20(月) 19:20:13 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コミュニティFMのディ!ウェイブの蒲生崎局は先月16日に開局していました。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=H&DFCD=0001398449&DD=1&styleNumber=01
https://dwave.amamin.jp/e864842.html

78 名前:下総街道:2025/05/07(水) 20:28:04 HOST:FL1-125-199-88-198.kng.mesh.ad.jp
IBC岩手放送大船渡FM補完中継局整備への補助金交付決定
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20250507a1001.html

79 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/05/11(日) 18:22:39 ID:???
みむめもーどによると、エフエムさいきとエフエム対馬に新中継局が開局した模様。
https://mimumemo.hatenadiary.jp/entry/20250420/1745074800

エフエムさいきは「福泊局」の模様。
2023年6月に補助金が交付されていた。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/230607-2.html
https://mimumemo.hatenadiary.jp/entry/20231026/1698246000

エフエム対馬については情報一切不明。

80 名前:ななし:2025/07/01(火) 11:05:07 HOST:p6856006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
北海道・本別中継局
2025年度(2026年3月まで)に行われる機器更新に伴い、テレビ北海道(TVh)が開局予定

令和5年 第5回本別町議会臨時会会議録(16 - 18ページ参照)
https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/web/parliament/img/rinjikaiR5.10.pdf

81 名前:匿名:2025/10/01(水) 16:30:00 HOST:M014009135130.v4.enabler.ne.jp
本日、TVhテレビ北海道の本別中継局が正式に開局しました。UHFチャンネルは27です。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2025/1001b.html

本別町内では2011年11月にTVhの帯広送信所が開局して以来、同局の視聴にあたっては
帯広・足寄の各局を直接受信したり、ケーブルテレビ局・帯広シティーケーブル(OCTV)に
加入したりと対応が分かれましたが、現時点で開局予定がない本別沢局のエリアを除き、
今後はこのようなことをしなくても全局受信可能となります。

(修正情報のスレッドにも全く同じ内容で書き込んでいます)

名前: E-mail:

【6:10】中継局開局の噂Part1
1 名前:しくいち:2025/03/08(土) 19:46:32 HOST:KD106128109025.au-net.ne.jp
テレビやラジオなど中継局の開局を検討している等の新聞記事、プレスリリースなどの情報はこちらに。
予備免許等の話がでる前の情報があればこちらに。

2 名前:しくいち:2025/03/08(土) 19:50:18 HOST:KD106128109025.au-net.ne.jp
記事タイトル【聞こえづらい「ラジオ高崎」改善へ 群馬・高崎市吉井地域、25年度にアンテナ設置】
群馬県高崎市吉井地域で、市のコミュニティー放送局「ラジオ高崎」が聞こえなかった状況を改善しようと、
市は新年度、吉井支所に中継局(アンテナ)を整備する。
設置により、市内全域でラジオ高崎の放送が聞こえるようになる見込みで、市側は災害情報などが届きやすくなることを期待している。

ttps://www.jomo-news.co.jp/articles/-/627261

3 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/08/19(火) 20:29:10 ID:???
>>2
本日補助金交付決定。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2025/0724ho-1.html

4 名前:enu:2025/08/27(水) 20:01:45 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
中継局ではないが、
一般財団法人杵築市総合振興センター、9月8日よりコミュニティFM放送(80.2MHz)開始?
https://www.city.kitsuki.lg.jp/material/files/group/1/r708gatukisyakaikenshiryou.pdf
杵築市議会会議録より「演奏所:ケーブルネットワークセンター/送信所:狩宿の見立山」

最近九州総合通信局は、報道資料の非掲載(予備免許・廃局・地デジ中継局の予備免許日を明記されていない等)が多くて困る。

5 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/09/04(木) 17:52:51 ID:???
>>4
ようやく今日本免許交付のリリースが出ましたね。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/250904-1.html

6 名前:ホークスグリーン軍団:2025/09/07(日) 10:19:31 HOST:sp49-109-138-46.tck02.spmode.ne.jp
開局の噂には上ったものの、SBC(信越放送) ラジオの木曽福島中継局の新設(もちろん、FM補完中継局ですが)は、一向に進展していません。
以前、中央線で通った時にはSBCラジオ(AM)が全く受信できず、開局を期待していましたが。

7 名前:名無し:2025/09/07(日) 22:16:05 HOST:M014012098225.v4.enabler.ne.jp
>>3-4
FMきつき80.2開局

2025年9月8日(月)にコミュニティラジオ「FMきつき80.2」が開局します。
https://catv.kdt.ne.jp/information/post-2705/

8 名前:深津安那:2025/09/21(日) 10:30:10 HOST:p1495035-ipxg00a01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
大分放送の中津エフエム中継局が今年10月に開局するようです。
https://obs-oita.co.jp/radio/nakatsu-am

9 名前:Konto:2025/09/28(日) 00:28:43 HOST:133.106.158.232
TVh テレビ北海道 本別中継局開局のお知らせ
https://www.tv-hokkaido.co.jp/special/latest-news20250924/

10 名前:メルヘルシーマン:2025/09/30(火) 19:53:51 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大分放送のワイドFMの中津局の詳細です。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/250929-2.html

名前: E-mail:

【7:46】衛星系放送の情報
1 名前:enu:2017/08/06(日) 01:17:48 HOST:bvea34039.sv.mesh.ad.jp
N-SAT-110の後継衛星JCSAT-110A、
今年3月28日衛星基幹放送局3局免許(「スカパー!」用)
4月1日衛星基幹放送試験局免許(「A-PAB左旋試験放送」用)
それに伴い旧・ジェイサット(株)と旧宇宙通信(株)の衛星基幹放送局免許は廃止
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000050.html (予備免許の報道資料)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/eisei/eisei.pdf

<参考>4K・8K放送
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
http://www.nhk.or.jp/shv/
http://www.apab.or.jp/4k-8k/howto/service-list/test-broadcasting.html

38 名前:enu:2025/03/31(月) 19:42:22 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
「BS松竹東急」の放送を2025年6月30日終了。7月以降未定。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/detail/bsst020250331/

39 名前:いち視聴者:2025/04/01(火) 18:31:26 HOST:p5672185-ipxg00x01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>32
OCO TVの3桁番号が判明しました。
BS4K 231chとなります。

40 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/05/02(金) 20:59:11 ID:???
総務省「衛星放送の現状」が2025年度版に更新されました。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000944620.pdf

41 名前:enu:2025/05/03(土) 14:48:06 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
SPEEDチャンネル(競輪ライブ)
・昨年運営会社商号変更
 「株式会社車両スポーツ映像」⇒「株式会社SPEEDチャンネル」
 https://www.speedchannel.co.jp/company/
・2025年5月1日より7チャンネル編成に変更(Ch.696追加)
 「スピードプラスワン695」⇒「SPEEDチャンネル(競輪ライブ)」に名称変更
 https://www.skyperfectv.co.jp/notice/storage/info/2787/yakkan_premium_20250501_01.pdf
 https://www.skyperfectv.co.jp/plan/channel/premium/

KNTV
・2025年6月1日より運営会社商号変更予定
 「株式会社ストリームメディアコーポレーション」⇒「株式会社SM ENTERTAINMENT JAPAN」
(省略されました・・全てを読むにはこちらを押してください)

42 名前:enu:2025/06/13(金) 21:51:59 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
放送衛星システム(B-SAT)、NHK放送センターの建替に伴い7月14日本社移転
https://www.b-sat.co.jp/本社移転について/
2026年11月までに、オペレーションセンターは新社屋、
アップリンクセンターは、旧多摩テレビ中継局(アナログ)が入居していた
KDDI多摩ネットワークセンター跡地に移転予定
https://www.soumu.go.jp/main_content/000868051.pdf
https://maps.app.goo.gl/HTGeL4aSyQPzpnef7

43 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/06/18(水) 19:01:23 ID:???
BS松竹東急、7月1日よりJCOM BS株式会社に移譲。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/detail/bsst20250618/

44 名前:enu:2025/06/30(月) 14:21:03 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
スカパー・ブロードキャスティング、会社解散。
https://www.sptvbroadcast.com/
南関東地方競馬チャンネルとレジャーチャンネル<チャンネル運営のみ>も
ホームページよりスカパーJSATに今日変更されていました。
https://www.nankan-tv.com/information/siteinfo/
https://www.jlc-tv.com/information/siteinfo/

スカパーJSATホールディングス、2026年4月1日(予定)にスカパーJSATを吸収合併して、スカパーJSATに商号変更へ。
https://storage.googleapis.com/studio-design-asset-files/projects/7kadAYozW3/s-1x1_240fd683-cf15-4c6a-acda-bc779277baaf.pdf

45 名前:enu:2025/08/27(水) 17:39:02 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
アニマックスブロードキャスト・ジャパン、2025年10月1日付でキッズステーションを吸収合併。
チャンネル名「キッズステーション」の変更はありません。
官報令和7年8月27日本紙第1536号p28に掲載済み
https://www.animax.co.jp/sites/jp.animax/files/animax_merger_20250826.pdf
https://www.kids-station.com/sites/jp.kids/files/kids_merger_202508.pdf

46 名前:enu:2025/09/01(月) 20:16:50 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
BS10スターチャンネル、2025年10月1日より「BS10プレミアム」にチャンネル名変更。
https://www.bs10.jp/star/news/detail/688/

名前: E-mail:

【8:87】中継局廃止情報
1 名前:enu:2010/08/02(月) 23:35:20 HOST:bsab31532.tk.mesh.ad.jp
通信衛星を利用して再送信を行っている父島、母島、南大東及び北大東中継局、6月30日廃止
BSアナログ放送再送信(父島、母島及び南大東)については、この廃止と対象外らしいです。
7月より地デジ難視対策衛星放送に切り替えて視聴(今年8月現在4カ所とも地デジ化未実施)
今後は海底光ケーブルを開通し地デジ視聴可能となる予定
http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/newsletter/pdf/no_569.pdf
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-07_7843/

79 名前:メルヘルシーマン:2023/11/02(木) 15:10:36 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
すみません。
来年2月から順次、一部のAM局の中継局を放送休止なのですが
これはどの分類なのでしょうかね?
https://fmdx.blog.fc2.com/blog-entry-2848.html

80 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2023/11/02(木) 19:57:13 ID:???
>>79
一応期限は切ってあるので「廃止」ではなく「休止」として扱うつもりです。

81 名前:enu:2024/01/23(火) 22:36:34 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
昨年11月より無線局免許状等情報から下記の特定地上基幹放送局(SHV局を除く。)が削除されています。
・五所川原エフエム(FMごしょがわら)、金木局
・川崎アゼリア、川崎地下街SFM局(NHK-FM・FMヨコハマ・interfmの再送信)
・水上村、川口SFM局(RKKラジオの再送信)

注意:FMごしょがわら出来島局については、昨年よりなぜか免許人の名称が伏せ字にしています。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=I&DFCD=0001281828&DD=1&styleNumber=01

82 名前:enu:2024/04/27(土) 02:17:33 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
NHK、佐久間R1局(送電線放送)廃止認可申請。2024年9月30日廃止予定。
https://www.nhk.or.jp/info/pr/rijikai/assets/pdf/2024/20240409.pdf
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1445_giketsu06.pdf

83 名前:ラジオ大好き:2024/10/19(土) 17:34:32 HOST:sp49-98-174-219.msd.spmode.ne.jp
#FMとおかまち 、2024年10月30日をもって仙田局・白羽毛局・松里局・浦田局を廃止。

Xにて投稿してた方の情報ですし、既局の公式に寄る発表も有った様です。



84 名前:enu:2025/01/18(土) 13:12:28 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
NHK、土山鮎河局・土山大河原局廃止
https://www.nhk.or.jp/otsu/channel/index.html
チャンネル表には削除されているが、
Google検索結果(2025年1月18日13時現在)では
「※土山鮎河局、土山大河原局は 2025年1月15日(水)正午で運用終了いたします。」が
残っていました。

85 名前:enu:2025/02/01(土) 15:33:43 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
MBS・ABC・KTV・ytv・KBS京都、田辺大住局4月1日正午放送終了
在阪4社は4局廃止したのに田辺大住局だけニュースリリース?
https://www.mbs.jp/kouhou/log/6ff8166c9c05738dcaa33b565460ac5910698cbc.pdf
https://corp.asahi.co.jp/ja/info/info6455557739611018519/main/0/link/20250130.pdf
https://www.ktv.jp/info/ktvinfo/2025/20250130/
https://www.ytv.co.jp/corp/updata/file_3h8ipm6jxakxj2saul77kl1zaa8tbf.pdf
https://www.kbs-kyoto.co.jp/corp/info/info_138478.htm

86 名前:enu:2025/04/26(土) 20:33:37 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
>>84
理事会議事録及び経営委員会議事録に掲載。
https://www.nhk.or.jp/info/pr/rijikai/assets/pdf/2025/20250408.pdf
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/1468/pdf/1468-11-01s01.pdf

87 名前:enu:2025/08/25(月) 21:03:14 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
HBC、2025年12月1日苫小牧ラジオ局廃局
https://www.hbc.co.jp/radio/information/article.html?id=15476

名前: E-mail:

【9:7】放送設備移転Part3
1 名前:しくいち:2025/01/30(木) 19:50:29 HOST:KD106129062241.au-net.ne.jp
前スレ完走したようなので作成

2 名前:enu:2025/05/22(木) 21:26:18 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
ラジオフチューズ(7月1日〜「ラジオTAMAリバー」に変更/放送事業者:東京府中FM)、5月26日移転。
https://radio-fuchues.tokyo/info/3016/
エフエムいわぬま、6月移転。
https://www.city.iwanuma.miyagi.jp/shisei/jinken/sankaku-koryu/housousenta-.html

3 名前:enu:2025/05/25(日) 11:26:04 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
>>2
一部差し替え
https://radio-fuchues.tokyo/info/3020/

4 名前:Terima kasih:2025/05/27(火) 10:18:56 HOST:unn-37-19-205-215.datapacket.com
さくらFM(西宮市) 西宮送信所 仮移転
https://sakura-fm.co.jp/78186
再開発に伴い、6月2日より送信所を現在地より2027年NTT西宮ビル(西宮市産所町)に仮移転。

5 名前:Terima kasih:2025/06/06(金) 13:54:57 HOST:KD106146005083.au-net.ne.jp
AFN佐世保、3ヶ月の試験電波を経て、FM93.1MHzで正式開局。
AM1575kHzは、3本の仮設空中線にて基地内半径1kmくらいしか聞こえないくらいの微弱電波での放送だった。
https://www.stripes.com/theaters/asia_pacific/2025-06-01/afn-fm-radio-sasebo-japan-17983343.html

当記事によると、開局は6月4日16時で、開局特番を放送した。
また、東京、岩国と三沢もFMを開局させるとある。

6 名前:Terima kasih:2025/06/07(土) 00:08:16 HOST:M106073131032.v4.enabler.ne.jp
https://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/4203912/afn-succeeds-in-bringing-fm-radio-to-sasebo-japan/

ここによると、2014年頃から空中線の不調、2017年に送信空中線解体。
その後、1.5wの中波送信設備を基地に張り巡らせた。
そして、FMは試験電波を重ねて300wに落ち着いたようです。

7 名前:enu:2025/07/31(木) 14:02:51 HOST:M106072136096.v4.enabler.ne.jp
エフエムきらら、8月9日より宇部市役所本庁舎「市民交流棟」移転
https://www.city.ube.yamaguchi.jp/koukyouannai/shisetsu_public/shiyakusho/1024996.html

名前: E-mail:

【10:94】新規開局情報
1 名前:imodnshku:2020/07/09(木) 14:59:12 HOST:bvea652023.sv.mesh.ad.jp
新しいスレッドを立ち上げます。

86 名前:TerimaKasih:2024/10/29(火) 14:12:43 HOST:fs76eee36e.ibra302.ap.nuro.jp
AFN佐世保がFM波で出ているようです。93.1MHz
https://fmdx.blog.fc2.com/blog-entry-2944.html

87 名前:しくいち:2024/12/04(水) 17:44:00 HOST:KD106133026106.au-net.ne.jp
本日、埼玉県上尾市のあげおエフエムの予備免許が付与されだそうです。

周波数:89.1MHz
出力:20W。
開局は来年春の予定だそうです。

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2024/1204ho.html




88 名前:いち視聴者:2024/12/13(金) 17:08:42 HOST:p5101248-ipxg00r01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
大阪府河内長野市に新設されるコミュニティFM局の予備免許が付与されました

局名:奥河内ラジオ
周波数:80.7MHz
出力:20W
2025年2月28日に開局予定とのこと。

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01002287.html

89 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2024/12/18(水) 20:21:04 ID:???
八尾市にコミュニティFMが復活。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01002289.html

90 名前:天狼 光牙(管理者) ★:2025/01/22(水) 20:25:01 ID:???
>>89
八尾タイムズの愛称はやおFMで確定。
1月17日に公式サイト開設し2月15日開局予定。
httpas://792.jp/

91 名前:いち視聴者:2025/03/05(水) 19:48:29 HOST:p4225037-ipxg00f01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>88
Facebookより、奥河内ラジオの開局予定日が3月24日とのことです。


92 名前:& ◆hUSNpDLsC6 :2025/04/03(木) 20:04:26 HOST:KD106146008251.au-net.ne.jp
>>87 追記ですが、今年夏に延期されたそうです。

93 名前:メルヘルシーマン:2025/07/01(火) 20:08:13 HOST:p3148138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コミュニティFMのradio234に予備免許が交付されました。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2025/0701ho.html

94 名前:ラジオ大好き:2025/07/02(水) 06:42:22 HOST:sp1-75-210-62.msb.spmode.ne.jp
能登半島地震に寄る災害FMまちのラジオが7月7日地元有志に寄り開局と岩手日報が本日伝えた様です。

名前: E-mail:

スレッド新規作成
タイトル: 
名前(省略可) E-mail(省略可)
0ch BBS 2007-01-24

どのような形の削除依頼であれ公開させてもらいます

この掲示板は0ch Scriptを使用しています。